アンティコジェノベーゼ

美味しいお店

肩肘張らずに楽しめる千葉市登戸のイタリアン「アンティコジェノベーゼ」で休日ランチのパスタコースを満喫

スポンサーリンク

こんにちは。みずシュワです。
千葉市にあるイタリアン「アンティコジェノベーゼ」で休日ランチをしてきました!
目にも鮮やかで美味しいイタリアンでした。

肩肘張らずに楽しめる千葉市登戸のイタリアン「アンティコジェノベーゼ」

千葉駅西口から徒歩5分。
比較的わかりやすい場所にあり、迷わずたどりつきました。

私が「アンティコジェノベーゼ」に行きたいと思った理由は、お店のホームぺージに『千葉県産の食材を用い現代風に仕上げている』という紹介文に惹かれたからなんです。私は地産地消に弱いです。

また千葉にある「アンティコジェノベーゼ」は、シェフがイタリアで修業していたときのイタリアン「アンティコ ジェノベーゼ」ののれん分けなんですって。のれん分けは信頼関係を築いているからこそできるもの。
このエピソードも素敵ですよね。

本場の味を堪能できながらも、店内はかしこまった雰囲気ではないのも◎

土日祝ランチのパスタコース2,350円を堪能

私が訪れたのは祝日。
土日祝限定のパスタコースを満喫しました。
コロナ禍とはいえ、席数も多くないようですし人気のお店なので数週間前に電話で予約しました。

パスタコースはこちらの内容です。

  • 小さな生ハムとクスクスのサラダと7種類の前菜の盛り合わせ
  • パンフォカッチャ
  • 1皿目のパスタ料理
  • 2皿目のパスタ料理
  • 3種類のデザートの盛り合わせ
  • 食後のお飲物
    ※1人の利用時はパスタは1種類とのこと。

パスタコースの紹介!

前菜の盛り合わせ
目の前に出されたとき、この鮮やかさとビジュアルにテンションが上がりますね。。
ひとつひとつ手が込んでいて、どれも美味しかったです。
前菜だけでお腹いっぱいになってしまったのは内緒w


1皿目のパスタ料理
イワシとウイキョウのオイルソースのカサレッチェ、レーズンとナッツ入りの香草パン粉かけ
私のリクエストでこちらを選びました。イワシと香草パン粉の組み合わせが好きなのです。
「ウイキョウって何だろう」「どれがウイキョウなのかしら」と思いながら、食べました。
あとで調べたら『セロリに似た食感と味が特徴のハーブ』ということが判明。


2皿目のパスタ料理
ポルペッティーニ(肉団子)と色々なキノコのトマトソースのパッパルデッレ
メニュー表の「カリオストロの城に出てくるパスタ!」という文言に惹かれました。
確かにそのパスタだ!!肉団子が食べやすい大きさ。2皿目ですがペロッと食べちゃいました。


3種類のデザートの盛り合わせ
さっぱり系、甘い系とバランス良し◎

お会計&総評

2,350円(税込)
+サービス料5%
合計 2,467円

ランチタイムは現金払いのみとのこと。

いやー満足でした!!!
パスタの種類が多いのはいいですね。こちらからパスタを選びます。

一品一品、シェフが丁寧に作っている感じが伝わってきてそれも好みでした。
素材にもこだわっていて、それが見事料理に活かされているのも◎

このお店が職場や家の近くに合ったらなあ。
私のランチ巡りの店舗のひとつに絶対入っている思います。
平日は1,000円(税込)~ランチを楽しめるようです。近隣の方はかなり羨ましい!

千葉市登戸「アンティコジェノベーゼ」の店舗情報

公式サイト

facebook

Instagram

アンティコジェノベーゼ

スポンサーリンク

よく読まれている記事

pain ordinaire(パンオルディネール) 1

こんにちは。みずシュワです。 千葉県南行徳にある「pain ordinaire(パンオルディネール)」でパンを購入してきました。 今回はそのレポです。 「pain ordinaire(パンオルテ ...

2

こんにちは。みずシュワです。 ペリエ西船橋の8月マンスリースイーツ「バナナミルクbyミルクキッチン」のバナナシュークリームをテイクアウトしてきました。 今回はその紹介です。 ペリエ西船橋の8月マンスリ ...

3

こんにちは。みずシュワです。 千葉県行徳にある「おとなのサンドウィッチ」でサンドウィッチを購入してきました。 今回はそのレポです。 「おとなのサンドウィッチ」とは 行徳駅と南行徳駅の中間ぐらいに店を構 ...

-美味しいお店
-, ,

© 2024 口福アソート Powered by AFFINGER5