佐香月(さかづき)

美味しいお店

【天ぷらランチ】呑める天ぷら屋、千葉県行徳「佐香月(さかづき)」の夏のスタミナうなぎ天丼を食らう

スポンサーリンク

こんにちは。みずシュワです。
千葉県行徳にある「佐香月(さかづき)」でランチを食べてきました!
今回はそのランチレポです。

もうすぐ2周年!地域から愛される呑める天ぷら屋「佐香月(さかづき)」

東西線行徳駅より徒歩4分
行徳駅前通りに沿いにありますので、アクセス抜群!わかりやすい場所にあります。

天ぷら好きの私。何度か行ったことがある「佐香月」でランチをやっていると聞きつけ、行ってきました。
事前にお店のインスタでランチの内容をチェック!
すると目に飛び込んできたのが、うなぎの天丼。
めずらしいと思い、うなぎ天丼にほぼ確定です。

そうそう、インスタを見ていたら8月で2周年のようです。
インスタのフォロワーは1896人!(2020年8月11日現在)と多く、佐香月のファンが多いことが読み取れます。
投稿にも「いいね」が付きますし、オープンして数年なのに利用者から愛されている素敵なお店なんだなと思いました。

夏のスタミナうなぎ天丼920円を注文

ランチメニューです。

うなぎの天丼に決めてきたとはいえ、ほかのメニューも迷ってしまいました。
あとサイドメニューも気になる…!
5分ほど迷ったうえ初志貫徹!
夏のスタミナうなぎ天丼を注文しました。
あとランチ生ビールも♪

だし汁付で一度で二度楽しめる!夏のスタミナうなぎ天丼

うなぎ天丼が来ました!
なんとだし汁付き。お茶漬けのように食べることもOKと、店員さんから説明が。
これは嬉しい♪テンション爆上がりです。


また小鉢も素敵。ナスの煮びたしが。さっぱりといただきました。


お味噌汁には、エビの頭が入っていてコクがあって美味しい。
ひとつひとつ手が込んでいますね。

さてメインのうなぎ天丼。

かば焼きにしたうなぎがご飯の上に乗っています。
サックサクで美味しい。
うなぎの身も厚かったです。

そしてビ―ル

昼飲み最高!!うなぎ天丼と合いますな。

うなぎかば焼き一切れと、ご飯3分の1を残したところでお茶漬けに。
ミョウガと青じそ、わさびの薬味も付いています。

薬味を乗せてだし汁をかけて、いざ実食。

うん、さらさら食べれる!
だし汁は主張しない味で、うなぎかば焼きの風味を邪魔することもなく、ベストマッチって感じです。

一気に食べてしまった。
それだけ美味しいってことだと思います。

お会計&総評

夏のスタミナうなぎ天丼 920円(税抜)
ランチ生ビール 199円(税抜)
-----------
合計 1,119円(税抜)

ごちそうさまでした!
ランチのメニューを再度確認すると「夏」ランチとあるので、季節ごとにメニューが変わるのかしらと期待大!
あと予約限定ランチもやっているのを発見しました!!知らんかった。
近々また行きたい…!

千葉県行徳「佐香月(さかづき)」の店舗情報

公式HP

ぐるなび

Instagram

佐香月(さかづき)

スポンサーリンク

よく読まれている記事

pain ordinaire(パンオルディネール) 1

こんにちは。みずシュワです。 千葉県南行徳にある「pain ordinaire(パンオルディネール)」でパンを購入してきました。 今回はそのレポです。 「pain ordinaire(パンオルテ ...

2

こんにちは。みずシュワです。 ペリエ西船橋の8月マンスリースイーツ「バナナミルクbyミルクキッチン」のバナナシュークリームをテイクアウトしてきました。 今回はその紹介です。 ペリエ西船橋の8月マンスリ ...

3

こんにちは。みずシュワです。 千葉県行徳にある「おとなのサンドウィッチ」でサンドウィッチを購入してきました。 今回はそのレポです。 「おとなのサンドウィッチ」とは 行徳駅と南行徳駅の中間ぐらいに店を構 ...

-美味しいお店
-, ,

© 2024 口福アソート Powered by AFFINGER5