美味しいお店

上品かつ芳醇な味が癖になる!行徳の支那ソバ小むろで『つけソバ』と『肉煮込みごはん』を堪能

スポンサーリンク

こんにちは。みずシュワです。
千葉県市川市行徳の支那ソバ小むろで『つけソバ』と『肉煮込みごはん』を食べてきました!
今回はそのレポです。

2021年の初ラーメンは支那ソバ小むろさんで!

半年ぐらいぶりに訪れました。
2021年の初ラーメンを食べるなら、支那ソバ小むろさんと決めてました。

行ったのは平日の12時15分ごろ。
私は土日しか行ったことがなかったのですが、平日を甘く見ていました。すでに列ができていました。
外に並んでいる人が10人ぐらい。このお店は店内でも待っている人がいるので、さらにプラス5人として私の前に15人ほどいることになります。
外はそんなに寒くなかったので、待てました。
そして目の前に注文した麺が出るまで、かれこれ約35分ほどかかったかな。
はぁ、お腹空いた。でもあの麺が食べられると思うとこれが待てるのです。

過去の記事です。よかったら見てください♪

『つけソバ』と『肉煮込みごはん』を注文

外で並んでいるとお店の方が注文を聞きにきてくれます。
私は今まで食べたことのない『つけソバ』を頼みました。スープは醤油か塩を選ぶことができます。
私は塩をチョイス。
あと『肉煮込みごはん』の小も一緒に追加しました。

――それから35分後。


やっと出会えました♪
普通盛りとはいえ、つけソバの量が多い印象。(写真だとそう見えませんが)


スープが澄んでいます。キラキラして美しい!
スープの中にはチャーシューとメンマ、ネギが入ってます。


肉煮込みごはんです。
毎度のことなのですが、メインの麺の前に出てくるんですよね。
私は麺と一緒に食べたいので、手を付けません。

ということで、いただきます!


つけソバだからこそ、麺の香りと味がしっかりに感じられます。
スープにくぐらせて麺をすすります。
美味しい…つけソバも美味しい!

スープの中に入っているチャーシューの量もちょうどよいです。
丁寧に仕込んだと思われるスープも最高です。

間に肉煮込みごはんを食べながら、麺をすするという贅沢!

麺が半分というところで、ややお腹いっぱいに。
ラーメンを食べているときは、お腹いっぱいになることなんてなかったのにな。
おそらくですが、つけソバはやや量が多いのように思います。
あと肉煮込みごはんも一緒に食べているから、満腹中枢が刺激されたのかも。

お腹いっぱいといいつつも、完食しました。

ごちそうさまでした!

お会計&総評

つけソバ 880円
肉煮込みごはん(小) 190円
-----------------
合計 1,070円

近々また行きたいなあ。
行くとしたら一番混む12時台は外そう。

「支那ソバ小むろ」の店舗情報

そういえば、お店の奥に製麺機が置いてあるエリアがありました。
何度も行っているのに、今回始めて気付くという。
麺が美味しいの秘密がわかった気がしました。

支那ソバ小むろ(食べログ)

支那ソバ小むろ

スポンサーリンク

よく読まれている記事

pain ordinaire(パンオルディネール) 1

こんにちは。みずシュワです。 千葉県南行徳にある「pain ordinaire(パンオルディネール)」でパンを購入してきました。 今回はそのレポです。 「pain ordinaire(パンオルテ ...

2

こんにちは。みずシュワです。 ペリエ西船橋の8月マンスリースイーツ「バナナミルクbyミルクキッチン」のバナナシュークリームをテイクアウトしてきました。 今回はその紹介です。 ペリエ西船橋の8月マンスリ ...

3

こんにちは。みずシュワです。 千葉県行徳にある「おとなのサンドウィッチ」でサンドウィッチを購入してきました。 今回はそのレポです。 「おとなのサンドウィッチ」とは 行徳駅と南行徳駅の中間ぐらいに店を構 ...

-美味しいお店
-, ,

© 2024 口福アソート Powered by AFFINGER5