美味しいお店

汐留にある海南鶏飯で大使館お墨付きの『シンガポールチキンライス』を堪能

スポンサーリンク

こんにちは。みずシュワです。
汐留にある海南鶏飯で『シンガポールチキンライス』を食べてきました!
今回はそのランチレポです。

汐留に勤務していたとき、ランチで通っていた海南鶏飯


今回ランチで訪れた海南鶏飯は、汐留シティセンター内にあります。
以前勤務していた職場が新橋・汐留周辺で、ランチの際に2週間に1~2回程度で通っていました。
私のランチのローテーションに組んでいたほど、お気に入りのお店。
店名「海南鶏飯」でもある『シンガポールチキンライス』が名物です。

海南鶏飯はシンガポール大使館御用達のお店

食べログのサイトを見ると、海南鶏飯はシンガポール大使館御用達の本格レストランとのこと。
『シンガポールチキンライス』はもちろん『ラクサ』は、特に大使館の方からお墨付きのようです。

ラクサとは
海老の辛味噌サンバルプラチャを使ったピリ辛スープを、ココナッツ風味にして麺を絡めたシンガポールの代表ヌードルです。

ランチのメニュー表


私はシンガポールチキンライスの蒸しか揚げしか食べたことがないのですが、こうしてみるとランチメニューは多彩!
どれも美味しそうです♪


シンガポールチキンライスは蒸しと揚げのハーフ&ハーフにすることもできます。
迷ったらこちらもいいかも!

シンガポールチキンライスを実食


今回私が頼んだのは、シンガポールチキンライスの「蒸し」です。


蒸した鶏肉はしっとりやわらか。ほろほろした食感が楽しめます。
口に入れると鶏肉の旨みが広がります。蒸しているためヘルシーながらもジューシーな味わい。
下に敷いているトマトやきゅうりといった野菜も一緒に食べると、より美味しい。


鶏肉に合わせるのは3種のソース。
チリ、ネギとショウガ、ダークソーヤソースです。
私は左のネギとショウガのソースが一番好きかも。


ライスはチキンのスープで炊いたジャスミンライス。
大盛りが無料のことで、大盛りで注文しました。

食べ始めてからご飯多すぎかもと後悔したのですが、なんとか完食しました!

お会計&総評

シンガポールチキンライス蒸し 1,080円(税込)

ごちそうさまでした!
久しぶりに食べたシンガポールチキンライスは変わらぬ美味しさ!!
汐留に訪れたら、また行こうと思います。

「シンガポール海南鶏飯 汐留シティセンター店」の店舗情報


公式HP
http://www.hainanchifan.com/

ぐるなび
https://r.gnavi.co.jp/a507401/

食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13045651/

シンガポール海南鶏飯 汐留シティセンター店

スポンサーリンク

よく読まれている記事

pain ordinaire(パンオルディネール) 1

こんにちは。みずシュワです。 千葉県南行徳にある「pain ordinaire(パンオルディネール)」でパンを購入してきました。 今回はそのレポです。 「pain ordinaire(パンオルテ ...

2

こんにちは。みずシュワです。 ペリエ西船橋の8月マンスリースイーツ「バナナミルクbyミルクキッチン」のバナナシュークリームをテイクアウトしてきました。 今回はその紹介です。 ペリエ西船橋の8月マンスリ ...

3

こんにちは。みずシュワです。 千葉県行徳にある「おとなのサンドウィッチ」でサンドウィッチを購入してきました。 今回はそのレポです。 「おとなのサンドウィッチ」とは 行徳駅と南行徳駅の中間ぐらいに店を構 ...

-美味しいお店
-, , , ,

© 2024 口福アソート Powered by AFFINGER5