美味しいお店

噛み応えのある麺にこだわりの具材、スープがマッチ!「むぎとオリーブ 日本橋店」で蛤SOBAを満喫♪

スポンサーリンク

こんにちは。みずシュワです。
コレド室町2の地下1階にある「むぎとオリーブ 日本橋店」でラーメンを食べてきました。
今回はそのレポです。

たまにはおしゃれなラーメンを食べたい

女性に支持されているラーメン店があると聞き、ちょっくら行ってきました。
お店の名前は「むぎとオリーブ」。名前からして、なんか洗練された感じでイイ!
何店舗か展開されているようでして、私は日本橋店に足を運びました。

お店の推しメニューは3種!?


メニュー表を見る限り
■蛤・鶏・煮干しのSOBA
■蛤SOBA
■鶏SOBA
が推しているっぽいです。

つけSOBAやまぜSOBAもあります。

ここはお店の推しメニューの中から選ぼうと思い、「蛤SOBA」をチョイスしました。

蛤SOBAを実食


まずグッときたのはビジュアル!
盛り付けがおしゃれな印象です。
麺の主張がすごい。きれいな醤油スープ、蛤と鶏、三つ葉にかまぼこが並んでいる様が見ていて気持ちいいなと思いました。

さて味や食感はというと、
麺…噛み応えあり!
スープ…蛤のダシが効いている醤油ベース。麺と具を食べ進めるにつれて徐々にスープがなじんでくる感じ◎
蛤…5つもON!贅沢
鶏チャーシュー…まずまずの美味しさ

それはそうと「むぎとオリーブ」は、食材にかなりこだわっています。
コレド室町のサイトを見ると
を見ると、納得ですね!

麺は、京都の老舗『麺屋 棣鄂』と共同開発を行った最上の麺を使用。
鶏は『鳥取大山鶏』
蛤は『三重県桑名産』
醤油は『埼玉・群馬・香川の老舗醸造』

麺がコシがあるせいか、かなりお腹いっぱいになれる一杯です。

お会計&総評

蛤SOBA 1,000円

ごちそうさまでした!
女性に指示されているお店と伺っていましたが、日本橋店は男性も入りやすいお店かと。
また行きたいです。

「むぎとオリーブ 日本橋店」の店舗情報

[営業時間]
10:00~21:00(L.O.20:30)

Twitter
https://twitter.com/muginihonbashi

Instagram
https://www.instagram.com/muginihonbashi/

むぎとオリーブ 日本橋店

スポンサーリンク

よく読まれている記事

pain ordinaire(パンオルディネール) 1

こんにちは。みずシュワです。 千葉県南行徳にある「pain ordinaire(パンオルディネール)」でパンを購入してきました。 今回はそのレポです。 「pain ordinaire(パンオルテ ...

2

こんにちは。みずシュワです。 ペリエ西船橋の8月マンスリースイーツ「バナナミルクbyミルクキッチン」のバナナシュークリームをテイクアウトしてきました。 今回はその紹介です。 ペリエ西船橋の8月マンスリ ...

3

こんにちは。みずシュワです。 千葉県行徳にある「おとなのサンドウィッチ」でサンドウィッチを購入してきました。 今回はそのレポです。 「おとなのサンドウィッチ」とは 行徳駅と南行徳駅の中間ぐらいに店を構 ...

-美味しいお店
-,

© 2024 口福アソート Powered by AFFINGER5