お土産・お取り寄せ

長崎県 岩崎本舗の「ながさき角煮まんじゅう」をアンテナショップ長崎館で購入!

スポンサーリンク

こんにちは。みずシュワです。
日本橋にあるアンテナショップ長崎館で「ながさき角煮まんじゅう」を購入しました。
さっそくこちらの内容を紹介します。

1年前に食べた角煮まんじゅうがどうしても忘れられない

1年前にとある百貨店でやっていた長崎県の物産展。
そこで購入したながさき角煮まんじゅう。お試しで1個購入して家で食べたときの美味しさ、衝撃といったら…!
元々、角煮が好きな私。興味本位で買ったのが大正解でした。

岩崎本舗の角煮まんじゅうとは

長崎独特の卓袱料理。
そのフルコースのなかの一品、東坡肉を「もっと手軽に」と願い、長崎角煮まんじゅうとしてで誕生させたのは当店の初代、岩崎博孝です。
とろけるような肉そのものの甘味を、ふわっとした生地にはさみ込みました。

物産展でもらったパンフレットより

角煮まんじゅうを求めて

どうしても食べたくて、岩崎本舗のオンラインショップで買おうとかれこれ半年ぐらい迷っていたのですが、ふと日本橋にある長崎県のアンテナショップが思い浮かんだのです。
もしかしてそこで売っているかも!
と思いインターネットで調べたらビンゴ。
やはり扱っていました!

ということで、アンテナショップ長崎館に行くことに。

いざ長崎館へ

無事、角煮まんじゅうを購入!
他に美味しそうなものもあったけど、急いで角煮まんじゅうが売っている冷凍売り場へ。
なぜ急いでいたかというと、店内に蛍の光が流れていたから。
お店に入ったのが18時50分。どうやら19時に閉店するっぽい。
事前に調べていた閉店時間は20時。
もう少しゆっくり店内を見たかった。。。

角煮まんじゅうを1年ぶりに食す

私が買ったのは、5個入り(袋)の角煮まんじゅうです。

こちらのように1個ずつ包装されています。
食べる前に解凍する必要があります。
無事、解凍できたら電子レンジでチン。時間は40~50秒。

さて40秒後に出てきた角煮まんじゅうさん!
見てください、この角煮の艶やかさ。

真っ白な生地!
見事なコントラストです。


1年ぶりの角煮まんじゅうはとろける角煮の脂身が最高でした。
生地は柔らかすぎず固すぎずでちょうどよい◎
角煮のタレも美味!

ごちそうさまでした。
小腹が空いたときにちょうどいいサイズ、量です。

お会計&総評

ながさき角煮まんじゅう5個入り(袋) 2,251円(税込)

長崎館で売っていることがわかったので、これらも定期的に行くであろう。

岩崎本舗 楽天市場でも角煮まんじゅうを購入できます

おうち時間が増えた今、ちょっとした贅沢に角煮まんじゅうはいかがでしょうか♪
電子レンジたった40秒で、心が満たされます。
私が買った5個入り(袋)は、送料込で2,980円です。これはお得かと思いました!

長崎 お土産 送料込み 【 岩崎本舗 】 長崎角煮まんじゅう 5個入(袋入) 角煮饅頭 角煮まん 手土産 おみやげ 九州 個包装 女子会 ママ友 おつまみ プレゼント ギフト 外出自粛 応援 コロナ 支援 感謝 巣ごもり お年賀 長崎応援 お正月 冷凍 成人祝い バレンタイン

価格:2,980円
(2021/1/29 00:38時点)
感想(328件)

餃子セットも気になる・・・

【 岩崎本舗 】の長崎角煮まんじゅうとぎょうざ詰合せ(化粧箱入) ギフト 内祝い 贈りもの プレゼント 角煮まん 角煮まんじゅう 肉まん 餃子 点心 ぎょうざ ジャンボ餃子 詰め合わせ 御年賀 お年賀 お正月 長崎 名物 冬ギフト 成人祝い バレンタイン

価格:3,504円
(2021/1/29 00:40時点)
感想(26件)

バレンタイン限定の角煮まんじゅうも!甘いものが苦手な方にも◎

【バレンタイン限定】送料無料 岩崎本舗のバレンタイン ハートの焼印角煮まんじゅう × 6個入り バレンタインシール付き

価格:3,800円
(2021/1/29 00:44時点)
感想(0件)

おやつはスイーツもいいけど、たまにはお惣菜系もよさげです。

長崎館の店舗情報

長崎館HP公式

岩崎本舗公式HP

岩崎本舗 楽天市場

長崎館

スポンサーリンク

よく読まれている記事

pain ordinaire(パンオルディネール) 1

こんにちは。みずシュワです。 千葉県南行徳にある「pain ordinaire(パンオルディネール)」でパンを購入してきました。 今回はそのレポです。 「pain ordinaire(パンオルテ ...

2

こんにちは。みずシュワです。 ペリエ西船橋の8月マンスリースイーツ「バナナミルクbyミルクキッチン」のバナナシュークリームをテイクアウトしてきました。 今回はその紹介です。 ペリエ西船橋の8月マンスリ ...

3

こんにちは。みずシュワです。 千葉県行徳にある「おとなのサンドウィッチ」でサンドウィッチを購入してきました。 今回はそのレポです。 「おとなのサンドウィッチ」とは 行徳駅と南行徳駅の中間ぐらいに店を構 ...

-お土産・お取り寄せ
-, , ,

© 2024 口福アソート Powered by AFFINGER5